Uncategorized

ガレージの通気口 設置にベストな位置はどこ?数はいくつ?

Garage vents_ガレージに増設する通気口の数と場所をまとめた記事のアイキャッチ画像

ガレージ庫内の空調を最適化する、最も安価でポピュラーな設備が通気口を設けることです。

ピンクの穴からのぞくピンクの口紅をした女性の顔の見える風景

ガレージに設置済みの場合もありますが、ベーシックなセットだと、一つもついていなかったり、極端に小さいことも珍しくありません。

ガレージ内のパーツに錆やカビが見られたり、空気の淀みを感じるなど、現状に不足を感じる場合には、通気口を追加設置することを検討しましょう。

そして、折角施工するなら 効果を最大化できる位置 に設置するのがおすすめです。

【通気口の理想的な設置位置と数】

  • 通気口の最低でも2つ
  • 通気口の位置上下の対角線上に配置。

\通気口 設置イメージ/

湿気対策をばっちり改善する!室内空調の改善対策_加工ポイント_最高の空気孔配置方法の図解

ちなみに、本記事で紹介する考え方は、わたしのガレージにも取り入れた、一般的な机上論です。

バラと黒いノートとペンが置かれたシックなデスク

最適解は、庫内の配置や室外環境にもよるため、効果には個体差があります点、ご了承くださいませ。

月並みですが、実際に施工される場合は、自己責任で。

通気口アイテムや、排気を促進する換気扇なども、併せて紹介していきますので、これから通気口施工を考えていた方は、ぜひ、参考にしてください。

ガレージに通気口を設置するメリット

レンガに埋め込まれた二つの通気口

ガレージに通気口を設置する最大の目的は、ガレージ内の換気です。

換気は、結露防止に欠かせない強力な対策です。

日本のガレージ内には湿気が溜まりやすく結露による錆やカビに悩むガレージオーナーはとても多いです。

コンクリート壁に発生したカビと染み

そんな湿気対策に、最も手軽に取り付けられ、効果も大きいのが、ガレージ内の空気を強力に動かす通気口の換気機能です。

ジーナ
ジーナ
常に空気を動かせれば、結露は発生し難くい!

結露ができる仕組み・条件をお知りになりたい方は、こちらをご覧ください。

https://garage-gna.com/garage-build-moisture-401.html#i

通気口は 所詮ただの穴ですが、適切に設置することで、風の流れをはっきりと感じられるほど、強力な換気性能を発揮してくれます。

通気口が有ると、ガレージ内環境は明らかに変わるため、ぜひともおすすめしたい設備です。

ガレージの建設・相談できる業者をお探しの方は、ロイヤルガーデンがおすすめです。

たった30秒で問い合わせでき、現地見積もりも無料!施行価格も、驚きの業界最安値

\業界最安値&工事保証制度完備!/

 

ガレージの通気口 理想の設置数

答えの書かれた数字を手に持って撮影したのに、数字部分が丁度切れてしまい、答えの数字が分からない写真

通気口は、必ず2ヵ所以上に設置します。

最も非効率な設置数は、1つのみ取り付けるケースです( ゚Д゚)。

【通気口が1つしかないケース】

換気効率は最悪( ゚Д゚)!

  • 穴が一つしかない場合、箱の中の空気には出るべき出口がないため、外からの空気は入り辛く、庫内の空気も出辛い状態になっています。

女性が一つ穴の箱に息を吹き込んでも、内圧のせいで空気がほとんど入らない事をしめした図解


【通気口が2つあるケース】

換気効率がよい

  • 2つの穴があることで、正圧・負圧の働きによって、中の空気と外気はスムーズに入れ替わることができます。

女性が2つ穴の箱に息を吹き込んむと、正圧によって空気が反対側から抜けている様子を図解した画像

ガレージ内の空気と外気を効率よく循環させるには、空気の入り口と出口、最低2つの穴が必要です。

ガレージの通気口 設置位置

本だなに手を伸ばす女の子

通気口のおすすめ設置位置は、「高所と低所に一つずつ、対角線上に配置する」のがベターです。

高さ、距離の考え方は次の通り。

高さ

湿気を含んだ空気は、高い位置にも低い位置にも存在するため、高所と低所に通気口を設け、どちらの空気にも働きかけるのがおすすめです。

  • 軽い空気:水分含有量が少ないですが温かく、急激に冷えると結露になりやすい。
  • 重い空気:水分含有量が多く、更に水分量が増えると結露になりやすい。

\高い位置と低い位置に一つずつ/

ジーナ
ジーナ
結露を生みやすい空気は、高所と低所にいる!

通気口間の距離

2つの通気口は、空気の入り口と出口の関係にあります。

通気口間の直線距離が長いほど、広範囲に空気が移動できるため、通気口は対角線上に設けるのが理想です。

\対角の可能な限り長距離位置へ/

上記、2つの考え方を融合した設置例は以下のとおり。

ジーナ
ジーナ
対角線上×上下!

湿気対策をばっちり改善する!室内空調の改善対策_加工ポイント_最高の空気孔配置方法の図解

ガレージにおすすめの通気口(ガラリ)

白い壁に横一列に並んだ丸型のベント

通気口は、ガラリ」 という名称で呼ばれています。

ジーナ
ジーナ
ホームセンターでも通販でも、通気口をお探しの時は「ガラリ」で検索!

ガレージに設置するガラリも、一般住宅向けの屋外用ガラリから選ぶのがおすすめです。

【おすすめのガラリ ポイント】

クラシックグリーンのオールドカーに施されたベントとレザーベルト

ガラリは、以下の機能が付いたものがおすすめです。


フード付き

雨水侵入防止として、上面にフードが付いたものがおすすめです。

ジーナ
ジーナ
形は様々ですが、お好みでよいです。

色んなかたちのフード付きガラリ

防虫網付き

の侵入を防ぐ網付きのものを選びましょう。

雨水トレー付き

ガラリ内側を見て、進入した雨水を貯めて外へ排出できるトレーが付いているものを選びましょう。


アルミorステン製

一度取り付けると、そう取り換えることはありません。

サビにくい素材の方がいつまでも綺麗ですしおすすめです。


直径

市販だと、10cmと15cmが主流ですが、一般的的なガレージの大きさなら、10cmサイズで充分です。

ガラリの基本的な施工は、コーキングによる接着ですが、壁に厚みの無いプレハブガレージでは、厚みのある補材を挟んだ方が安定して施工できます。

おすすめガラリを取り付ける壁には、ある程度の厚みが必要になることを示す図面

なお、屋外用ガラリは、内側にせり出し部分(壁厚によって3cm~4.5cm程度)が生じます。

壁薄のプレハブガレージだと目立つ突起といえますが、雨水侵入もほとんど発生しない優れた構造になっているので、選ばないという選択肢もないかな。と思います。

ちなみに、わたしのガレージはイナバのプレハブタイプですが、内壁を貼ると、完全に壁の中に埋まる程度の出っ張りです。

上記を全て満たす、おすすめのガラリは以下のようなタイプです。

\わたしはフラットタイプにしました/


ガレージに換気扇を設置するメリット・デメリット

巨大な4基の換気扇がある風景

風通りの悪い立地など、自然風の流入を期待できない場合は、換気扇を導入するのもおすすめです。

【換気扇設置 メリット・デメリット】

◎メリット

人_風に髪をなびかせて微笑む女性

  • 一定量の確実な換気が見込める。
  • 負圧式なので、内部に対流した空気も動かしやすい
  • 設備投資・ランニングコストが安い

◎デメリット

人_顔を両手で覆い、信じられない!と悲壮感一杯にうなだれる男の子

  • 外のも吸い込みやすい。
  • 外気が湿気を含んでいる場合、湿気も取り込む。
  • 電力が必要。

なお、換気扇は電気を使うので、過度な期待を持ちがちですが、たった一つのことしか出来ません。

【換気扇の唯一の機能】

ガレージ内と外気の交換換気すること。

次のことは出来ませんので悪しからず。

【換気扇が出来ない事】

人_両手をクロスして、NOと意思表示をする女性

  • 除湿
  • 乾燥
  • ファンで、直接ガレージ内を攪拌すること

ジーナ
ジーナ
除湿や、ダイレクトな空気の攪拌は、除湿器やサーキュレーターの役目!

  • 換気扇は、ガレージの内と外の空気を交換するため、外の埃や湿気も取り込むことになる。
  • 換気扇に、除湿機能ない

ガレージにおすすめの換気扇

埋め込み型の排気ダクトのあるストライプ壁の風景

ガレージのように気密性の低い空間換気には、外気を取り込むタイプの換気扇(正圧式)より、ガレージ内の空気を外に排出するタイプの換気扇(負圧式)の方が、湿気だまりが起きにくく、おすすめです。

換気扇の主目的はあくまでも「ガレージの中と外の空気交換」なので、大きな羽根や高性能は不要です。

人_のぞき込むようにこちらを見る女性

屋外設備ですし、安くて壊れてもすぐに交換できる、ありふれた汎用品がおすすめです。

わたしは、汎用20cm羽根の、紐でスイッチが入るタイプを使っていますが、機能・性能は充分です。

また、雨水よけのフード取り付け推奨ですね。

換気扇の耐久性も上がりますし、何より雨水がガレージに侵入しなくなります

その他 ガレージ内のおすすめ空調管理&通気アイテム

小型バイクがある、ブロック壁のガレージ

わたしの思う、通気口の設置と併用するのがおすすめな空調管理アイテムを4つ、紹介します。

【ガレージ内 おすすめの空調管理アイテム】

人_こちらを指さす男性

  • 湿度計
  • サーキュレーター
  • CPUクーラー
  • ON・OFFスイッチ

ちなみに、ガレージ置きのアイテムは、壊れても簡単に取り換えが出来る安価な汎用品がおすすめです。

湿度計

湿度が気になる人は多いですが、正しく湿度を測っている人は意外といません。

ジーナ
ジーナ
まずは状況をちゃんと知ろう!

エンペックスの温湿度計は、ガレージのインテリアになるほどおしゃれです。

また、電池不要で動き続けるため、ガレージ置きにもピッタリです。

実は、病院・美術館などの要高精度環境でも利用されるほどの高精度なのも、本物志向の方にはくすぐられませんか?

ちなみに、エンペックスはメイドインジャパンです!

サーキュレーター

ガレージ内の空気をダイレクトに攪拌するなら、サーキュレーターが効率的ですね。

通気口による換気と、サーキュレーターによる攪拌が合わさることで、湿気だまりを徹底的に解消できます。

CPUクーラー

サーキュレーターが届かない隙間や、ピンポイント送風をしたいなら、CPUクーラー程度の送風でも、意外と効果があります。

設置も簡単で、省電力&安いのも良きですね。

ON・OFFスイッチ

ちなみに、わたしが紹介する製品は、完全に消耗品ですね。

  • 時間は定期的にズレていきます!
     ガレージの空調管理には、多少のアバウトさも許容でしょう。
  • 1年くらいで大抵壊れます!
     1000円程度なので、コスパは悪くないでしょう。

ただ、1日3回、15分の換気と空気攪拌をON・OFFなんて設定も簡単にできる優れたスイッチで、ガレージ設置機器電力消耗も押さえられてので、とっても便利です。

ジーナ
ジーナ
1年で壊れる消耗品と考えても、費用対効果は充分

いずれも、結露が起こりにくいガレージには必須アイテムではありません。

「通気口だけではなかなか解消しないなぁ…( ゚Д゚)」と感じた時に、追加の空調管理として、ご検討ください。

ジーナ
ジーナ
ちなみに、わたしのガレージで今も現役なのは温湿度計くらいです!

まとめ

目を閉じて、優しく息を吹きかける、髪をお団子にした女性

通気口の位置のイメージは固まりましたか(*’ω’*)?

通気口増設は、比較的簡単な施行なのに、驚くほど風通しのよい空間ができるので、おすすめのガレージカスタムです。

【通気口効果を実感するには?】

人_あごに手を当て、目をつぶって考える女性

通気口×2の効果は、ガレージを全閉してみると良く分かります。

わたしのガレージでは、2つの通気口を繋げることで、肌で感じられるほど、空気が動くようになったのがわかりました。

わたしも、ガレージの湿気に悩まされた一人ですが、いくつかの対策を施すことで、驚くほど快適なガレージになりました。

おかげさまで、わたしの現ガレージはとっても快適。

革ジャンは、1年中ガレージに置きっぱなしにしていますが?

  • 僅かなカビすら見掛けませんね。
ガレージの中で1年中放置しているのに全くカビないレザーライダースジャケット

洗車は1年に1度しかしない主義ですが?

  • バイクはほとんど錆びず、わりとピカピカです。
ハーレーと冬の河川敷のスナップショット

結露の発生しやすいガレージの原因には、それこそ色んなパターンがありますが、できる対策自体は、実はそう多くはありません。

ガレージの結露対策の事、通気口以外の結露対策のことなど、詳しくお知りになりたい方は、こちらもご覧ください。

https://garage-gna.com/garage-build-moisture-401.html

一つずつ解消し、ぜひ快適なガレージライフをお過ごしください。

ガレージへの 通気口 追加カスタム、おすすめですよ。

ガレージの建設・相談できる業者をお探しの方は、ロイヤルガーデンがおすすめです。

たった30秒で問い合わせでき、現地見積もりも無料!施行価格も、驚きの業界最安値

\業界最安値&工事保証制度完備!/