僕がお出かけするときに意識しているのは、とにかくモノを持たないこと。
特にバイクに乗るときは、荷物はほとんど持てないので、持ち物のコンパクト化は切実な課題だ。
目的地に行って帰るだけなら、バッグなんてもちたくない。
もっというと、財布すら持ちたくないんだにゃ~。手ぶらが理想っ!
そして僕はポケットにモノを入れるのが嫌いなのだ。特にズボンのぽっけを膨らますのは、僕の美意識に反するっ!
そんな僕は、とても薄いウエストポーチを愛用していて、それ以上は持たないように努力してるんだにゃ。
今回はそんな僕の、涙ぐましい奮闘記を紹介するにゃ。
外出時の必要最低限の持ち物
最低限持たなきゃいけないものはどうしてもあるよね。
<僕の外出時の必需品>
・免許証
・お金
・スマホ
・バイクや家の鍵
必要最低限でしょ~。
収納スペースの上限を見極める
収納の基本は、収納するものを減らす、デッドスペースを無駄なく使う、アイテムをコンパクト化する・・・、だよね。
僕はポケットは収納として認めていない!
だってかっこ悪いし、ズボンのシルエットだって変わるじゃない。
前提がストレージゼロなら、どうしたって追加する必要があるんだけど、手ぶらしたいんだったら、選択肢はおのずとウエストポーチになる。
中でも、僕が追加ストレージとして選んだのは、どう頑張ってもスマホ2枚を重ねて入る程度のスぺースしかない、このちっちゃいウエストポーチっ。
▼これだにゃ~。
満員電車でも中が抜かれないよう、きちんと閉じられるものをチョイスっ。
タバコならひと箱しか入らないっ!
広げようがないし、広げる気もないし、広げる工夫の余地もないっ!?
僕が持つのは前述したように必要最低限の中に入れるアイテムだけど、普通にただ詰め込むだけでも、すべてを入れるのは相当に工夫が必要っ。
ぎゅうぎゅうにつめちゃうと、出し入れが面倒になるし。
しっかり考えないと、このままでは僕の希望通りにはいかないにゃ。そしてこれは、ちょっとした大喜利にゃ!
コンパクト化できそうなアイテムをピックアップする
持ち物をよく観察して、何が厚みを持たせているのかをよく見極めてみる!
行き詰ったときは、狩りといっしょにゃ。
よく見てよく試して変えられるところがないかをいろいろ考えるんだ~。
免許証
カードなのでかさばらないっ。最悪裸で入れればノースペースだ。検討不要だねっ!
お金
お金は大きく分けて3つに分類できる。
①カード:免許証同様にかさばらない
②お札:かさばらないけど、きちんとまとめておかないと、破けたり飛んだり、管理もできないし、取り出しにくい。
③小銭:単体はかさばらないけど、小銭入れにいれないと収集がつかない。そして小銭入れが一番キャパを取る!
カードは一枚もっておけばいい。
改めて見ると、現金が一番キャパを取る。しかも小銭入れが最大のスペースを取っていたという事実っ。小さいのにでかい顔しているよ~。
スマホ
太めのカードと思えば、収納はしやすい。
肌身離さず持ちたいアイテムのナンバーワンは今やスマホだよね。
スマホのスペースは最優先に確保するよね~。
鍵類
そのままポーチに入れるのは、小銭と一緒で収取つかなくなるよ。
キーリングでまとめると膨れるし、クールなキーケースなんかに入れると、それだけで僕のウエストポートはいっぱいになる。
どうにかできそうなアイテムをピックアップ
かさばる&改善が見込めるアイテムは2つだね。
・現金
・鍵類
現金をコンパクトにまとめる
(最薄)お札とカードをマネークリップでまとめる
お札をがさっと裸でいれとくのも手かもしれないけど、今度は取り出すときにクールじゃない。
煩雑な収納は、かえって使い勝手がわるくなるので、最低でもマネークリップは使ってみよう♪
ただのマネークリップよりは、カードもはさめるタイプのほうが機能的だし便利っ。
僕の知る限り、これより薄くする方法は知らない・・・。
【STORUS(ストラス)】
スマートマネークリップ シルバー
価格: ¥ 3,280
機能美と機能性で驚異の高評価アイテム!
(ハイテク)お札とカードをマネークリップでまとめる
【Ekster】
これがすごいんだよね~。
Eksterも、ストラスのようにお札とカードをコンパクトに収納するタイプのサイフだね。
厚みはでるけど、見た目もかっこよくてハイテクっ!
・カードを一瞬で取り出せる
→超実用的でクール!
・スマホとEksterが一定以上離れると音を出して警告してくれる
→置き忘れとはおさらばっ!!
・スマホと連携して、サイフから音をださせて位置を確認することができる
・完全になくした時にGPS探索できる
(GPS機能は[TrackR]という送信システム依存なので、現時点の普及率では期待薄いかな)
ただ、[TrackR]って、いろんなところで使っている商品の広告みるから、そう時間がかからないうちに一気にはやるのかもしれない。
まぁ、ガジェットが多いのは男子のロマンだよねっ♪
使い方はこっちの動画のほうがよくわかる・・・!
おサイフケータイを最大限使って小銭を出さない
うん、もう電子マネーでいいじゃない♪
中でもおサイフケータイをすすめるのは、いろんな電子マネーが使えるから。
edy・nanaco・waon・suica・quicpay・・・たとえ首都圏の電車移動でも、これだけあれば、小銭入れは持たなくても大抵はどうにかなるよ。
おサイフケータイの機能がなかったり、使い慣れてなくて不安なら、数枚の電子マネーカードを持ち歩くっていうのも手だね♪
カードならポーチの中を圧迫しないしね~。
▼バイクと一緒にもちあるくスマホなら防水やジャイロ機能はあったほうがいいっ!!そんな機能持ちを格安MVNOで買うならって記事です!
https://bc-harley.net/bike-smartphone-1515.html
▼毎月のスマホ料金っていくら払ってる?
MVNOなら、月々のスマホ料金が大手キャリアの半分以下になることも珍しくないっ!
中でもiphonならmineo、アンドロイドならUQがおすすめっ♪
カラビナ付きの小銭入れでいろんなところにぶら下げる
カラビナ付きのアイテムはとても便利だよ♪
これなら手ぶらで小銭を持ち歩ける~。
Quitter(クイッター)
価格: ¥ 4,212
(バイク)小銭入れをタンクポーチやサイドバックに入れっぱにしとく
カードが使えない小さいお店の利用率が高いのなら、小銭入れをタンクポーチやサイドバックに突っ込んじゃうって手もあるよ。
必要なきゃいれっぱなし&おきっぱなし。
小銭は上限1,000円だろうし、最悪なくしてもそれほど落ち込まないじゃない。
格好つけた英国紳士(あくまでも勝手なイメージです)の理論でいうのなら、小銭がでたら「お釣りはとっといてっ♪」と、気前よくチップにするという手段も男前っ!!
・・・・かもしれない?
鍵は見せびらかして持ち歩く
いろいろ考えたけど、僕は武骨にカラビナにキーを連結してベルトにぶら下げることにしたよ。
キーケースに入れてぶら下げるって手もあるけど、ケース付きだとちょっと目立つように感じて、ケースなしの方が僕は好み♪
▼これくらいシンプルな方が目立たなくてよいよ~。
▼きちんとキーをカバーするものが好みの人はこんなのも♪
デリケートな服だと、服を汚したり傷つけるかもしれないし、やっぱり見せたくはない!そんな人はケースに入れたいよね。
この場合も、ベルトやベルトループに取り付けられるのが便利だしおすすめだね~
▼学生さんでも作りやすい年会費無料の最強カード:リクルートカード(*’ω’*)!