Uncategorized

【セルフメンテする人の必須アイテム】バイクガレージに常備したい おすすめの整備補助ツール

整備するなら、パーツとツールではなく、環境補助ツール最初に揃えるのがおすすめです。

【環境補助ツールのメリット】

人_ガッツポーズをする男性
  • 不要に車体を傷つけない。
  • パーツの流出を防ぐ。

補助ツールは、使うだけで車体への破損と、パーツの紛失を防いでくれるグッドツールです。

結果、無駄な集中力や動きが減るので、作業効率は上がり、疲れを軽減できるおすすめのアイテムなんですよ。

人_口元に手を当て、びっくりした顔をする女の子

ジーナ
ジーナ
ツールを一式そろえる前に、最優先で揃えるべきアイテムはこれ!

これからバイク整備をやっていきたいと思っている方など、よろしければ参考にしてください。

ボディ&フェンダー カバー

ふわふわの毛布に包まれたフレンチブルドッグの赤ちゃん

バイクを整備する時には、塗装面のカバー用ツールを使いましょう。

カバー用ツールには、主にボディー用フェンダー用があります。

整備中にカバーがあると、パーツやツールの扱いに神経質にならなくて良いので、作業がはかどります。

【メンテンナンスカバー 装備のメリット】

赤い布とパーカーで顔をカバーする黒髪の女性
  • 飛散したパーツ・ツール落下衝撃からバイクを保護してくれる。
  • タンクやフェンダーの上に、ツールやパーツを乗せて作業できる。
  • 落下パーツが、エンジン等の細かい隙間に落ち込みにくくなる。

ツールやパーツの落下は避けて通れず当たり所が悪いと、板金は凹み、塗装はがっつり剥げます!

\カバー無しで作業した時に付けた傷( ゚Д゚)/

整備中にカバーをしなかったために作った凹みや塗装剥がれ

落下パーツ&ツールって、頻繁に、且つ思いがけない方向へ飛散するんですよね( ゚Д゚)。

ジーナ
ジーナ
おかげ様で、整備箇所に関わらず カバーをかけて整備するのが習慣になったよ。

ちなみに、カバーさえすれば、タンクやフェンダーに パーツやツールをちょい載せ できて便利。タンクカバーの上に置かれたラチェット

また、カバーがあることで、パーツ・ツールも滑り落ちにくくなるので、作業もはかどり、良い事しかないです。

ジーナ
ジーナ
整備のお供にイチ押し のツール!

タンクカバー

ハーレーのタンクカバーを装備したところ

タンクは、各メーカーからリリースしている、適応製品を選ぶと、ズレにくくおすすめです。

とはいえ、所詮保護カバーですから、すっぽり包めれば社外メーカーでも問題ないです。

高額だったり、ラインナップが無ければ、汎用の大きめサイズを選ぶと良いです。

ハーレー用・汎用

ハーレーのタンクは最大サイズが規格化されているので、汎用品でも不便しませんね。

ちなみに、わたしは、ハーレー向け汎用品を使っています。


自作

もし適当なサイズが無ければ、ヨガマットを適当に切り繋いでカバーを作ると良いですよ。

フェンダーカバー

ハーレーの様に大型フェンダーの車種は、サイドまでカバーできる純正品がおすすめです。

ほとんどのバイクは、平坦な板状なので、ヨガマットを大きめにカットしてかぶせるだけでも十分に効果があります。

ハーレー用・汎用

ハーレー用は大型なので、ほとんどの車種に対応できそうです。

ちなみに、タンク用のカバーはわたしもハーレー純正品を使っています。


自作

もし適当なサイズが無ければ、ヨガマットを適当に切り繋いでカバーを作ると良いですよ。

その他

ヨガマットカッティングできる緩衝材として、とても便利です。

価格も安く、ハサミで自由にカットでき、接着剤でくっつくので、加工も簡単です。

思い通りの形がない様でしたら、自作した方がリーズナブルで確実です。

自作

もし適当なサイズが無ければ、ヨガマットを適当に切り繋いでカバーを作ると良いです。

マグネットツールトレイ

強力磁石に吸い付くボルトとナットとネジたちのある風景

散乱し易いボルト・ナット・パーツ類は、マグネットトレイを使うのがおすすめです。

中でも磁石が強力なのは、SK11のステンレストレイです。

ジーナ
ジーナ
安いのに超強力だお!

SK11 ステンレスマグネット トレイ

sk11のステンレストレイのある風景

とにかく磁力が強力で、頑丈です。

裏面も強力磁石になっているため、金属壁や金属タンク・フェンダーなどにもがっちりくっつきます。

デイトナ シリコンマグネット トレイ

ややマイルドな磁力で、コンパクトに収納できるのが、デイトナのシリコン製マグネットトレイです。

「SK11の磁力は強すぎだよ…( ゚Д゚)!」という方は、こちらの方がおすすめ。

作業台用 シリコン ツールトレイ

テーブルで作業する時には、シリコン製のツールトレイの上で行うのがおすすめです。

シリコントレーは、テーブルで作業するような小さめパーツのオーバーホール等で、パーツや液体の飛び散りを防げるので便利です。

【シリコン製ツールトレイのメリット】ブルーのシリコンツールトレイ

  • 深めのトレイで、液体やパーツの転がり・流出を防ぐ。
  • 耐熱・耐薬品性能に優れる。
  • 緩衝性があり、傷つきにくい。
  • パーツが滑りにくい
  • テーブルが汚れない。
  • クリーニングも簡単。

一度使うと手放せないかも。?

わたしの使っている商品(上記掲載)は、既に販売終了しているので紹介できませんが、同等の代替商品だと…、以下のような電子工作用のトレーにないます。

ジーナ
ジーナ
難点は少し小さめカナー。

バイク・車用の整備用に、少し大きめのシリコントレーが欲しい人には、Grip Matくらいしか心当たりがないですね。

ジーナ
ジーナ
ただし、モノは良いけどお値段が高い!

【Grip Mat】

作業台の下敷きというより、タンクやボンネットをツール・パーツ置き場にしたい人向けの、少し大き目のシリコントレーです。

裏も表もグリップするので、パーツを持ち歩きする状況だと重宝しそう。

 

まとめ

ガレージでバイクのヘルメットを磨き込む男性のいる風景環境補助ツールを使いながら作業をすると、余計な神経やストレスを感じるシーンを減らせるので、疲れにくくなり、おすすめです。

ジーナ
ジーナ
落下で塗装を削ったり、大事なパーツを紛失すると本当に凹む( ゚Д゚)!

これからバイク整備をやりたいと考えている人にとって、最初に揃えるアイテムと言っても過言ではないんだ。

力強くこぶしを高く振り上げて微笑む女性

それでは、引き続きバイク&ガレージライフをお楽しみくださいませ(*’ω’*)☆

 

ガレージ設置型のおすすツールをお探しの方は、こちらもご覧ください。

https://garage-gna.com/stationary-tools-1525.html